森永製菓「ウイダーアクティブアップゼリーユズジンジャー」を飲んでみた
株式会社ドゥ・ハウスが運営する口コミポータルサイト「モラタメ.net」が行っていた「モラえる」懸賞にて、森永製菓の「ウイダーアクティブアップゼリーユズジンジャー」(180g・70kcal)が当せんしたらしく、先日、我が家にその商品2袋が届けられた。
早速、「ウイダーアクティブアップゼリーユズジンジャー」を飲んでみたのだが、柚子の香りと甘酸っぱい風味、そして、生姜のピリリとした刺激がどれも皆際立って感じられ、濃い味好きには堪らない美味しさであった。
それに、ピリリとした刺激が舌に感じられるくらい生姜がたくさん含まれているせいなのか、飲み終わってからしばらく経過後、体内がポカポカと温かくなっているように感じられた。
そのため、これから寒くなる時期なので、寒風吹きすさぶ寒空の下に出る前に、先ずはこれを飲んで体を温めておこうと思いたくなるような飲料であった。
ちなみに、「ウイダーアクティブアップゼリーユズジンジャー」には、柚子と生姜の他にも、「コエンザイムQ10」や、最近、男性の“下半身”に効き目があることで注目されている「シトルリン」も含まれているらしいのだが、今のところ、これらの効果については、あるのかどうか判断がつかない状態である。

![]() ウイダー アクティブアップゼリー ユズジンジャー 180g/ウイダー/コエンザイムQ10(CoQ10)/税込\... |
![]() |
![]() |
![]() |
« 「キリンビバレッジ×アイマス×ローソン」キャンペーン応募した結果 | トップページ | 『キャプテン・フィリップス』のペアチケットが当たった。 »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- セブンイレブン「カフェオレホイップのエクレアパン」を食す。(2018.04.15)
- セブンイレブン「お芋のモンブランプリンパフェ」を食す。(2018.04.14)
- 紀文「マリーン」を使って、「カニカマチーズたまごトースト」を作ってみた。(2018.04.05)
- 紀文「マリーン」を使って「カニカマ天むす」を作った。(2018.04.05)
- 「創味シャンタン」を使ってロールキャベツを作ってみた。(2018.03.31)
「モラタメ」カテゴリの記事
- 「創味シャンタン」を使ってロールキャベツを作ってみた。(2018.03.31)
- S&B「濃いシチュー ラクレットチーズ」を作って食べてみた。(2017.11.30)
- S&Bゴールデンカレーバリ辛で「豚バラカレー&薬味酢飯」を作った。(2015.07.30)
- 明治「白のひととき」はプレミアムなコーヒー牛乳(2015.07.31)
- ダイドードリンコ「miu レモン&オレンジ」を飲んでみた。(2015.07.15)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/409014/54073969
この記事へのトラックバック一覧です: 森永製菓「ウイダーアクティブアップゼリーユズジンジャー」を飲んでみた:
« 「キリンビバレッジ×アイマス×ローソン」キャンペーン応募した結果 | トップページ | 『キャプテン・フィリップス』のペアチケットが当たった。 »
コメント