ローソン「湖池屋 スティックカラムーチョ ピリ辛じゃじゃ麺味」食べる
2012年3月6日から同月19日まで、ローソンでは東北を応援するキャンペーン「東北応援!つづける、つながる、これからも。」が開催されている。
これまで自分は、このキャンペーンの関連商品である福島県浪江町の「なみえ焼きそば」、宮城大学食産業学部の「塩チョコスティックケーキ」を購入した。
そこで、今回は岩手県の味である「湖池屋 スティックカラムーチョ ピリ辛じゃじゃ麺味」(税込155円・377kcal)を購入することにした。
早速、「湖池屋 スティックカラムーチョ ピリ辛じゃじゃ麺味」を食べてみたが、辛さは従来のカラムーチョより抑えめであった。
そして、それを補うかのように、生姜の味と甜面醤のような甘味噌の味が加味されていた。
この商品の味自体は美味しいと思うのだが、自分はじゃじゃ麺を食べたことがないため、「カラムーチョじゃじゃ麺味」が、どれくらい本物のじゃじゃ麺と味が近いのかについては判断することは出来なかった。
レシピを見ると、じゃじゃ麺を作れなくもないと思うのだが、どんなに美味しく作れたとしても、それは本物のじゃじゃ麺の味とは呼べず、“本場の味”を知らなければ、本物の味へ近づけることはできないと思う。
“本場の味”とはどのようなものかを知るためにも、何れ、岩手へ出向いて、じゃじゃ麺を食べて来ようという思いを抱いた。
![]() NEW盛岡じゃじゃ麺専門店『ちーたん』の特製じゃじゃ麺4食入盛岡じゃじゃ麺 (4食) |
![]() |
![]() |
![]() |
« 『まいん歌のレシピ6』を購入する。 | トップページ | 第2236回関東・中部・東北自治宝くじ(春きらきらくじ)を購入する。 »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- セブンイレブン「チョコフェスティバルパフェ」を食す。(2018.04.27)
- 塩事業センター「食卓塩 減塩タイプ」を使ってみた。(2018.04.24)
- セブンイレブン「カフェオレホイップのエクレアパン」を食す。(2018.04.15)
- セブンイレブン「お芋のモンブランプリンパフェ」を食す。(2018.04.14)
- 紀文「マリーン」を使って、「カニカマチーズたまごトースト」を作ってみた。(2018.04.05)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/409014/44556229
この記事へのトラックバック一覧です: ローソン「湖池屋 スティックカラムーチョ ピリ辛じゃじゃ麺味」食べる:
« 『まいん歌のレシピ6』を購入する。 | トップページ | 第2236回関東・中部・東北自治宝くじ(春きらきらくじ)を購入する。 »
コメント