ハウス食品「マーボーカレー・コクの中辛」を食す
ハウス食品の「マーボーカレー・コクの中辛」(157kcal・税込198円で購入)を食す。
このレトルトカレーは、バンダイナムコゲームスのロールプレイングゲーム『テイルズオブ』シリーズに登場する人気料理「マーボーカレー」を、実際に再現したものである。
ちなみに、ハウス食品の辛味順位表によると、このカレーの辛さは、5段階で4番目の辛さであった。
早速、「マーボーカレー」を温めて、食べることにした。
この「マーボーカレー」は、内容量が200gしかなく、私が理想とするレトルトカレーの量である210gより、若干、少な目であった。その為、ご飯は少なめに盛りつけた。
カレーの具は、ひき肉と木綿豆腐のみである。カレーの定番の具である、にんじん、ジャガイモは入っていなかった。具に関しては、麻婆豆腐色が濃いようである。
しかし、味に関しては、麻婆豆腐ではなく、完全にカレーであった。欧風カレーに豆板醤を隠し味として少し入れてるといった感じである。
麻婆豆腐といったら、豆板醤以外にも、生姜やニンニク、山椒にごま油の味や香りが欠かせないところだが、このマーボーカレーからは、そんな要素は感じられなかった。
とはいっても、具は麻婆豆腐で、味はカレーという明確な線引きをしているから、「マーボーカレー」の名に相応しい物が出来上がったのではないかと思う。
もし、この「マーボーカレー」に、上記に挙げた麻婆豆腐の要素を、さらにもう一つでも付け加えていたら、それは「マーボーカレー」ではなく、カ レー味の麻婆豆腐になっていたかもしれない。食べ終わった後、そんな風に思った。
味自体は、辛さも塩気のバランスも程よく、美味しいカレーであった。
![]() |
![]() |
テイルズ オブ ヴェスペリア ~ The First Strike ~ [DVD]
販売元:バンダイビジュアル |
![]() |
![]() |
« 『3つの小さな見る絵本「亀の恩返し」』を購入した | トップページ | 福原遥ちゃんが掲載されている東スポを買ってきた »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- 塩事業センター「食卓塩 減塩タイプ」を使ってみた。(2018.04.24)
- セブンイレブン「カフェオレホイップのエクレアパン」を食す。(2018.04.15)
- セブンイレブン「お芋のモンブランプリンパフェ」を食す。(2018.04.14)
- 紀文「マリーン」を使って、「カニカマチーズたまごトースト」を作ってみた。(2018.04.05)
- 紀文「マリーン」を使って「カニカマ天むす」を作った。(2018.04.05)
「ゲーム」カテゴリの記事
- 『なめこのうた(CD+DVD)』を購入した。(2013.02.27)
- ヴァーチャルな愛娘とデートが出来るゲームが発売されないかな。(2012.11.08)
- PSPに液晶保護フィルムを貼り付ける(2010.01.12)
- PSP用のUSBケーブルを買いに出かけた(2010.01.19)
- 『涼宮ハルヒの追想』をやり始める。(2011.11.17)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/409014/33415703
この記事へのトラックバック一覧です: ハウス食品「マーボーカレー・コクの中辛」を食す:
« 『3つの小さな見る絵本「亀の恩返し」』を購入した | トップページ | 福原遥ちゃんが掲載されている東スポを買ってきた »
コメント