日本版SOX法と内部統制報告書
SOX法とは、上場企業会計改革および投資家保護法のことで、企業会計・財務諸表の信頼性を向上させる目的で2002年7月に成立したアメリカ合衆国の連邦法のことです。
この法案を提出したポール・サーベンス上院議員とマイケル・G・オクスリー下院議員の名前を取ってサーベンス・オクスリー法(SOX法)と呼ばれています。
この法律は投資家保護のために財務報告のプロセスの厳格化と規制の法制化を目的としたものです。
日本でもこの法律を参考にし日本版SOX法が成立しました。
正確には2006年6月に国会で成立した金融商品取引法に記載された「内部統制報告書の提出の義務」に関する部分が「日本版SOX法」と呼ばれているところです。
会社組織の内部統制が出来ているか、労働者が会社内で不正をしていないか、または労働者が非効率的な仕事をしていないか、各仕事の部署が財務や経理報告する金の使い道に偽りがないかなどを評価して、内閣総理大臣に報告するのが内部統制報告書だと思います。
しかし、この内部統制をどのようにやるかというのは、正解らしい正解がないので難しい問題です。
「ドリーム・アーツ」の内部統制ソリューションは、日本版SOX法の成立で重要視される内部統制を支援します。
只今、「ドリーム・アーツ」では内部統制についてのセミナー参加者を募集しています。
内部統制とは何かを知りたい方は、「ドリーム・アーツ」のセミナーに参加されてはいかがでしょうか。
詳しくはこちらをご覧ください。
« ロト6を1口5回分購入 | トップページ | サン・クロレラクラシック「ネットで応援プロジェクト」 »
「経済・政治・国際」カテゴリの記事
- 平成27年国勢調査票が届く。そして、即座に回答した。(2015.09.14)
- 『ハンティング・パーティ』は、ボスニア・ヘルツェゴビナ紛争とラドヴァン・カラジッチについて調べてから見たほうがいい。(2008.05.10)
- 東京観光一人旅2012初夏・4「東京証券取引所を見学」(2012.06.12)
- もし、「青森鉄道むすめ」にC.V.をキャスティングするとしたら。(2012.02.16)
- イーバンクマネーカードクラシックプレミアムに切り替えた途端・・・(2010.03.17)
トラックバック
この記事のトラックバックURL:
http://app.f.cocolog-nifty.com/t/trackback/409014/7177316
この記事へのトラックバック一覧です: 日本版SOX法と内部統制報告書:
» 内部統制セミナーについて [内部統制セミナー 内部統制]
内部統制セミナーについてRSSをつかい
情報をあつめています。
内部統制SOX法はアメリカのサーベンス・オクスリー法の略である。
このSOX法の日本版にあたるのが『日本版SOX法』である。
金融商品取引法として金融庁が管轄する法律のことである。
日本版内部統制SOX法の歴史
... [続きを読む]
コメント